-
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンタ
- 84今日の訪問者数:
- 257昨日の訪問者数:
- 1700月別訪問者数:
- 512372総訪問者数:
- 2現在オンライン中の人数:
カテゴリー
旧ホームページ
ほっとホット高岡
熱中症予防情報サイト
連絡先
富山県高岡市立福岡小学校
〒939-0118
富山県高岡市福岡町大野15
TEL 0766-64-3006
FAX 0766-64-3007
月別アーカイブ: 2020年5月
学習コンテンツ動画について
臨時休業中における学習支援のための学習コンテンツ動画がテレビ放送されます。 ・高岡ケーブルネットワーク 122ch ・放送時間 9:00~ 第5週目となる「学習コンテンツ動画」の放送は、5月2 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ, 臨時休業中のお知らせ
学習コンテンツ動画について はコメントを受け付けていません
6年生 漢字のことを調べよう!
5月22日(金) 6年生は、国語の時間に、図書室で、漢字辞典を使って、漢字について調べました。 「うかんむり」や「てへん」、「りっしんべん」や「りっとう」など、同じ部分をもつ漢字を、漢和辞典を使って、たくさん見つけ出すこ … 続きを読む
カテゴリー: 6年生
6年生 漢字のことを調べよう! はコメントを受け付けていません
2年生 「スイミー」を読んで考えよう!
5月22日(金) 2年生は、国語の時間に、「スイミー」のお話を読んで、スイミーが、海の中で、どんなくらしをしていたのか、いろいろと考えました。 他の兄弟と違って、一匹だけ、赤色ではなく、真っ黒なスイミー。子供たちは、自分 … 続きを読む
カテゴリー: 2年生
2年生 「スイミー」を読んで考えよう! はコメントを受け付けていません
児童だけで留守番中の火災予防について(お知らせ)
高岡市消防本部消防長よりリーフレットの掲載依頼がありました。 留守番中の火災予防リーフレット
カテゴリー: PTA活動
児童だけで留守番中の火災予防について(お知らせ) はコメントを受け付けていません
5年生 数の増え方を調べよう!
5月21日(木) 5年生は、算数の時間に、ともなって変わる2つの数量の間にある関係について、対応表を使って、いろいろと考えました。 直方体の縦と横の長さが同じなら、対応表の数の増え方を調べると、高さが2倍になると体積も2 … 続きを読む
カテゴリー: 5年生
5年生 数の増え方を調べよう! はコメントを受け付けていません
4年生 富山県についての理解を深めよう!
5月21日(木) 4年生は、社会科の時間に、富山県についての学習に取り組んでいます。今日は、富山県にある市町村や大きな川の名前などについて、調べました。 名前を調べるだけでなく、大きな川などがどこにあるのか、白地図に書き … 続きを読む
カテゴリー: 4年生
4年生 富山県についての理解を深めよう! はコメントを受け付けていません
コロナに負けるな!
5月20日(水) 昨日、児童会運営委員の発案で、正面玄関側の3階特別教室の窓ガラスに、福岡っ子への応援メッセージが掲示されました。 消えてなくなることのない新型コロナウイルス。「ウイルスとの共存」、すなわち、ウイルスの存 … 続きを読む
カテゴリー: 学校の様子
コロナに負けるな! はコメントを受け付けていません
分散登校が始まりました!②
5月19日(火) 本日、Bグループとして、山王地区、赤丸地区、西五位・五位山地区在住の児童が、久しぶりに学校に登校しました。 昨日のAグループ同様、各教室では、「身体的距離の確保」のために、できるだけ、前後左右の座席が空 … 続きを読む
分散登校が始まりました!
5月18日(月) 本日より、分散登校が始まり、Aグループとして、福岡地区、大滝地区在住の児童が、久しぶりに学校に登校しました。 新型コロナウイルス感染防止の観点から、全員、マスクを着用し、児童玄関で、手指の消毒を行ってか … 続きを読む
分散登校1回目の持ち物、留意点等について(5/15)
分散登校1回目【Aグループ[福岡地区、大滝地区]:5月18日(月)、Bグループ[山王地区、赤丸地区、西五位・五位山地区]:5月19日(火)】の持ち物、留意点等についてお知らせします。 分散登校1回目の持ち物、留意点等につ … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ, 臨時休業中のお知らせ
分散登校1回目の持ち物、留意点等について(5/15) はコメントを受け付けていません