-
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンタ
- 20今日の訪問者数:
- 109昨日の訪問者数:
- 468月別訪問者数:
- 604274総訪問者数:
- 1現在オンライン中の人数:
カテゴリー
旧ホームページ
ほっとホット高岡
熱中症予防情報サイト
連絡先
富山県高岡市立福岡小学校
〒939-0118
富山県高岡市福岡町大野15
TEL 0766-64-3006
FAX 0766-64-3007-
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンタ
- 20今日の訪問者数:
- 109昨日の訪問者数:
- 468月別訪問者数:
- 604274総訪問者数:
- 1現在オンライン中の人数:
旧ホームページ
ほっとホット高岡
熱中症予防情報サイト
連絡先
富山県高岡市立福岡小学校
〒939-0118
富山県高岡市大野15
TEL 0766-64-3006
FAX 0766-64-3007
月別アーカイブ: 2022年5月
今日のおいしい給食
5月31日(火) 献立は、ししゃもの石垣揚げ、中華大豆のうま煮、みそ汁、ご飯、牛乳です。 みなさん、はしの持ち方はどうですか? はしを正しく持ち、上手に使えるようになると食事がいっそう楽しくなります。また、はしを正しくも … 続きを読む
カテゴリー: 給食室
今日のおいしい給食 はコメントを受け付けていません
3年生 福岡駅に行ってきました!
5月31日(火) 3年生は、社会科の学習で、福岡駅と観光物産館、福岡にぎわい交流館に出かけました。 合掌造り風の駅舎の建物は、中部の駅百選に指定されていると、教えていただきました。 福岡駅の2階にある観光物産館には、「つ … 続きを読む
カテゴリー: 3年生
3年生 福岡駅に行ってきました! はコメントを受け付けていません
2年生 かんさつ名人になろう!
5月31日(火) 2年生は、国語の時間に、生活科で育ててる野菜の観察を通して、「かんさつ名人」を目指した活動に取り組みました。 子供たちは、大きさや形、色や長さなど、観察するものを決めて、ていねいにワークシートに記録しま … 続きを読む
カテゴリー: 2年生
2年生 かんさつ名人になろう! はコメントを受け付けていません
5年生 日本の気候の特色を考えよう!
5月31日(火) 5年生は、社会科の時間に、日本の気候の特色について、いろいろと学習しました。 日本には、春・夏・秋・冬、いわゆる、四季があります。日本の四季に大きく影響しているのは、季節風だと言われています。 冬はユー … 続きを読む
カテゴリー: 5年生
5年生 日本の気候の特色を考えよう! はコメントを受け付けていません
今日のおいしい給食
5月30日(月) 献立は、白えびの宝石揚げ、ほうれん草のひたし、けんちん汁、ご飯、牛乳です。 給食では、毎月「郷土食献立」を取り入れています。 今月の郷土食は、「白えびの宝石揚げ」です。 白えびは、富山湾だけで漁が行われ … 続きを読む
カテゴリー: 給食室
今日のおいしい給食 はコメントを受け付けていません
4年生 新体力テストに向けての練習に取り組もう!
5月30日(月) 4年生は、体育の時間に、新体力テストにおいて、体育館で実施する種目の練習に取り組みました。 団別のグループに分かれて、反復横跳びと立ち幅跳び、上体起こしの練習を行いました。 少しでも自分の記録を向上させ … 続きを読む
カテゴリー: 4年生
4年生 新体力テストに向けての練習に取り組もう! はコメントを受け付けていません
6年生 延期となった連合運動会に向けて
5月30日(月) 明日、開催予定だった連合運動会は、明日の午前中に降雨が予想されるため、残念ながら6月7日(火)への延期が決定しました。 6年生は、体育の時間に、グラウンドで連合運動会に向けての練習等に取り組みました。 … 続きを読む
カテゴリー: 6年生
6年生 延期となった連合運動会に向けて はコメントを受け付けていません
4年生 絵の具のだいぼうけん
5月27日(金) 4年生は、図画工作の時間に、絵の具を使った、様々な技法について、学習しました。 網に絵の具を付けて歯ブラシでこすり出す「スパッタリング」や、画用紙の上にある絵の具をストローで吹く「吹き流し」等、初め … 続きを読む
カテゴリー: 4年生
4年生 絵の具のだいぼうけん はコメントを受け付けていません