2月27日(木)
今年度最後の委員会でした。前半は体育館で引継式を行いました。
まず、6年生が委員会ごとに今年度の活動報告を行いました。
特に力を入れた活動やその成果と課題、そして次年度引き継ぐ4・5年生への期待を伝えました。
4年生や5年生も、真剣に6年生の言葉に耳を傾けていました。
次に、6年生から5年生へ委員会のファイルを渡しました。
受け取った5年生からは、6年生に向けての力強い決意表明がありました。
最後に、校長先生から話がありました。
6年生には2年間の活動の労を労うとともに、残り少ない日を大切にして「有終の美」を飾ってほしいと話されました。
4年生、5年生には、活動する自分たちはもちろん、下学年がわくわく、どきどきする活動をしてくれることを期待されました。
「出す力」「合わせる力」「つなげる力」の3つの力を出し切った一年間となりました。
最高学年としてがんばってくれた6年生、本当にありがとう!
そして、4年生、5年生の皆さん、6年生に負けずにがんばってください。
期待しています!