3月24日(火)
今日は3学期終業式と令和元年度修了式、離任式が行われました。
子供たちは各教室にて、校長先生や離任される教職員方々の話をテレビ放送を通じて聞きました。
校長先生からは、急に休校になった2月28日のことをふまえ、当たり前のことを当たり前だと思わず、学校に普通に来ることができることを感謝しましょう。そして、先生や友達、教室に「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えて帰りましょうと話されました。
続いての離任式では、お世話になった3人の教職員の方々に、5年生3人が感謝の言葉と花束を贈りました。
例年とは違った離任式でしたが、子供たちの気持ちは3人の方々に届いたことでしょう。
離任式の後、生徒指導の先生より春休みの過ごし方について話もありました。
①命を大切にする
・新型コロナウイルスを防ぐためにもこまめに手洗いうがいをし、出かけるときはマスクをしましょう。
②規則正しい生活を心がける
・決まった時刻に起きたり寝たりし、食事も三食しっかりとりましょう。
③次の学年の目標をたてる
・新学期に向け、春休み中に目標を決めましょう。
4月からひとつ進級しますね。元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。