9月1日(火)
本日、9月1日は、「防災の日」。それにちなんで、地震を想定した避難訓練(シェイクアウト訓練)に、全校で取り組みました。
1年生にとって、初めてのシェイクアウト訓練。「安全行動の1・2・3」として、①まず低く(DROP)、②頭を守り(COVER)、③動かない(HOLD ON)を意識して、自分の命や体を守るための避難行動をとりました。
9月1日が「防災の日(災害に備える日)」となったのは、関東大震災がきっかけです。
1923年(大正12年)9月1日に、関東で大地震が発生し、建物10万棟が全壊、20万棟以上が全焼し、死者・行方不明者は10万人を超えたと言われています。